セミナー参加者へ 
11大特典プレゼント

こんな方は
参加必須のセミナーです!

  • ChatGPTに興味はあるけど、何から始めたらいいかわからない
  • 使って見たけど、いまいちうまく使いこなせない
  • 将来独立・起業したい
  • ビジネスで圧倒的な差を付けたい
  • ChatGPTを使う上で必要なスキルや知識、何から学べば良いか悩む
  • 周りに取り残されたくない
  • プロンプト(指示文)を攻略したい

このセミナーに参加して
手に入るもの

初心者でも分かる
ChatGPTの活用方法

効果的なプロンプトの書き方
初歩から習得

効率化ツール活用による
初心者向け時間管理法

ChatGPTの使い方を
初心者にも分かりやすく解説

実績データから
具体的なアイデアが湧きます

今すぐにでも
AIを活用すべき状況へ

今やChatGPTは、かつてないほどの勢いで急速に浸透し、今後もその規模はさらに拡大すると予測されている。日本における生成AI関連の需要額は、2023年が1118億円で、2030年には1兆7774億円にまで成長するという(電子情報技術産業協会(JEITA)2023年12月21日発表)

ビジネスシーンにおいてもAIは必須のツールという位置づけになりつつある。そして今後は、ChatGPTで生産性を高める人・取り残される人で「二分化」されるでしょう。

取り残されないためにも、今すぐこのセミナーを受講して完全マスターすることを強くオススメします。

今すぐChatGPTを学んで活用しなければ、必ず将来後悔することになります。

セミナープログラム

など、時間の許す限り
情報公開いたします!

+

このセミナーに参加すると、

あなたの職業は
今後大丈夫なのか?
これから
どう行動すればいいのか?

そんなこともわかります。

セミナー参加フォーム

以下のカレンダーから無料セミナーに申し込み11大特典を受け取ってください!
カレンダー内
オレンジ枠 からお申込可能です。

独学でChatGPTを
マスターしようとするのは、
確かに一つの方法ですが、
その効果や効率は限定的です。
なぜなら、
情報収集や技術習得に時間がかかり、
さまざまな試行錯誤を
経験しなければいけないからです。

しかし、本セミナーでは、
初心者向けに分かりやすく、
解説された講座内容と、
実践的なノウハウが提供されます。
わざわざ講座を受講することで
得られるメリットは
大きく3つ
あります。

短期間で効果的に学ぶことが可能

プロフェッショナル講師陣から直接指導を受けることができます。短期間で効果的にChatGPT活用法を身に付けることが可能です。

質問・相談が容易

自己流では解決困難こともあるでしょう。しかし質問するだけでも迅速かつ適切な回答が得られるため、学習のモチベーションも高まります。

実践的なスキルを身に付ける

実際のビジネスシーンで役立つ具体的な活用法やテクニックを学ぶことができます。単純に理論だけを知っているだけでは得られない実践力が身に付きます。

メール配信システム「エキスパ」創業者
あさ出版「絶滅危惧職種図鑑」の著者

七里 信一

2018年からAIが職業を絶滅させることを予測、現在ではChatGPT分野の第一人者として注目されており、セミナーではその豊富な知識・経験を余すこと無く伝授します。

参加者ひとりひとりに合ったアドバイスや指導が得意で、初心者から上級者まで満足度抜群です。

各界のプロフェッショナル
からの賞賛

Ambitious AI株式会社
Co-founder取締役CTO

七里さんは本当に素晴らしいプロンプトの専門家です。彼が一つ一つのプロンプトに対して、何十回何百回と精緻に調整し、納得がいくまで研究を重ねる姿勢は、まさに真のプロフェッショナルと言えるでしょう。

また、彼のプロンプト作成のスタイルは丁寧で、各コンテキストの文脈を正確に伝えることができます。その上で、マーケティング及びセールスの専門家としての豊富な知識と経験を生かし、プロンプトに深い洞察と視点を付与しています。

七里さんは、作成したプロンプトに対して強いプライドと責任を持ち、納得がいくまで繰り返し調整を行います。その結果、彼が作るプロンプトは非常に高い精度を持っています

さらに、七里さんの卓越したサービス精神が窺えるのは、彼が自身のプロンプトを惜しげもなく公開し、共有する姿からです。彼の持つ知識とスキル、そしてプロンプトに対する深い洞察力を誰もが学ぶことができるのです。

そんな七里さんが運営する「GPTの学校」は、私からの強くおすすめです。プロンプトの学び舎として、これ以上の場所はないと思います。初心者の方から経験者の方まで、七里さんの洗練された知識と独自の視点から学ぶことができるでしょう。

GMO他複数社AI顧問
生成AI活用普及協会理事
SAMURAI ENGINEER創業者

七里さんのプロンプトデザインのレベルは間違いなく国内トップクラスです。ChatGPT3.5リリース当初から日々プロンプト研究を続けられていて、その精度は今でも磨かれ続けています。今まで多くのプロンプトの専門家と仕事をしてきた私も、七里さんからは沢山学ばせて頂いてます。

七里さんのユニークな点は、その高いプロンプトスキルに加えて、これまた国内トップクラスのティーチングスキルも併せ持っている事です。

15年以上教育事業を運営してきた実績に裏打ちされた丁寧でわかりやすい講義はプロンプト初心者にはもちろん中級者にも勉強になること間違いなしです。
Twitter:@shota7180

ChatGPT研究所所長

七里さんとは、ChatGPTの活用方法について議論する形で3月にお会いしました。

その時点で、魅力的な文章を書かせるプロンプトなど、深い話をしていましたが、その後会うたびにプロンプトのノウハウがどんどん蓄積されていっていることに驚かされます。

現状七里さん以上に、実際に使えるプロンプトをうまく作れて、かつそれを教えることができる人は私の知る限り日本にいません。
Twitter :ctgptlb

株式会社デジライズ代表
フォロワー10万人

株式会社デジライズ代表のチャエンです。普段TwitterではAI関連の情報を発信しており、現在フォロワー10万人です。色んな方のプロンプトを見てきましたが、七里さんのプロンプトは間違いなく日本一かと思います。

プロンプトを作るためには
・数学的な論理思考
・日本語を上手に扱う国語力
という相反する能力に加えて、何千回も同じプロンプトを入力して、シンプルで洗練されたプロンプトを作り出す忍耐力が必要不可欠です。加えて、柔軟な発想も必要です。

おそらく何百、何千時間とプロンプトを向き合ってきた七里さんの超ハイレベルなプロンプトを学べばライバルと差をつけること間違いなしです。是非みなさんに学んで欲しいです。
Twitter :masahirochaen

セミナー参加者の

参加者評価

セミナー開催後、任意でアンケートにご協力いただき、このセミナーを評価していただいております。

運営会社

会社名(販売業者) 
株式会社エキスパート
代表者 七里 信一
住所 〒160-0023 
東京都新宿区西新宿7-7-30
小田急西新宿O-PLACE 1階
電話番号 03-5348-6870